どーも!
メンズ束感カットとダブルカラーのスペシャリスト
そして毛髪復元アドバイザーの
ikedai(イケダイ)です。
Ikedaiってどんな人?って思った方はこちらから口コミをチェック←クリック
毛髪復元アドバイザーについてはこちら
LINE@でのご質問ご予約なども承っております。
今回はメンズのヘアケアのお話しです。
最近ではカラーやパーマをされるメンズの方が増えてヘアケアを考えられるメンズもかなり増えてきました。
アイロンセットをされる方にもダメージはつきものですね。
大体の方はヘアケア商品はネットなどで買われる方が多い様ですね。
商品を選ぶ基準もネットで誰々が使ってた、進めていたという理由がほとんどですね。
そして良く聞く悩みとヘアケアに関する考え方が、
ハチが張りやすい ボリュームを抑えたいからしっとりタイプやオイルを使うといったものです。
ではしっとりタイプ系のトリートメントやヘアケア剤を使ってボリュームを抑えていくとどうなるでしょうか?
トップが潰れてハチ張りがより目立って頭の形が出てきます。
トップに高さがある方が綺麗に見えてハチ張りが目立たなくなるのでしっとり系が間違いだという事に気づきますよね?
図で表すとこんな感じ
あ、、、
絵きたなくてすいません、、
分かりますかね?
分からなかったら文句は受け付けています(笑)
では剛毛や癖が強い方でハチ張りの方もどうでしょうか?
癖や毛量を抑えるために髪の毛に重みを出すためにしっとりタイプを使う。
これもNGです!!
今度は絵も気合をいれて、、
あ
やっぱり下手でした(笑)
言い訳をするとipadで描くのは難しい!!笑
左が剛毛、毛量が多いパターン
右側がくせ毛パターン
しっとりタイプで全体のボリュームを抑えるとハチの張りも出やすくボリュームが下に溜まるので下膨れになってしまいますね、、
目指すべきは綺麗なひし形のシルエットですよね。
結論メンズのショートスタイルにはしっとりタイプは合いにくい。
という事になります。
間違ったヘアケアはスタイルがキマらないしお金の無駄です!
是非自分に合ったヘアケアを探してみて下さい。
一番は専門家、美容師さんなどに診断してもらうのがいいと思います。
ちなみに、
ハチ張りはカットでも解消出来ます。
ハチ張り解消カットはお任せ下さい☆
hair design West Side STANDARD、IKedaiのネットご予約、LINE@でのご予約ご相談事前カウンセリングはこちらから☆ ←クリック
只今West Side STANDARDではスタッフを募集しています。
新卒、理容師、美容師、通信生、アルバイト、レセプション、など幅広く求人をしております。
ご興味のある方はお気軽にご連絡、見学などお申しつけ下さい。